HOME > 製品情報TOP > 肌と優しく付き合う
スキン発想のお洗濯
ご購入はこちらから

スキンケア発想のお洗たく皮ふ科医が監修した新しい洗たく用洗剤・柔軟剤です。

Q 『一般の柔軟剤は肌によくないの?』 A 柔軟剤の投入タイミングが「すすぎ」である為、柔軟剤が洗い流されず、衣類にしみ込みそのまま脱水されます。そのため、皮ふの弱い方が界面活性剤に直接触れると、皮ふが乾燥したり、肌刺激の一因となることがあります。

こんなお悩みのある方におすすめです

皮脂が少なくなる高齢者の方、アトピー体質で乾燥肌ぎみの方、乾燥肌のお子さまや外部刺激に弱い赤ちゃん
このような方の皮ふは、外部刺激に弱くなり角層中の水分量も低下してしまう・・・・・・
健康な肌

※皮ふ表面の角質層の中にある物質で、水分を保つ働きをもつ物質

皮ふバリア機能が低下した肌 直接肌に触れる衣類が外部刺激の要因となることも・・・・・・
長時間肌に接触する衣類を洗う洗たく用洗剤・柔軟剤にも気をつける必要があります
『洗たく用洗剤・柔軟剤が肌へ悪影響を与えている一因である』と考える医師の割合 78%

優しく肌とつきあう。洗たく用洗剤・柔軟剤 配合成分表

肌への低刺激性を考えた配合 ※ヒトパッチテスト実施済み。「安全品」と分類。

優肌柔軟剤 成分表

成分名
機能(配合目的)
セリシン
柔軟成分(乾燥抑止)
セルロース
柔軟補助
チャ葉エキス
消臭
チャ葉油
消臭
クマザサ葉エキス
消臭
水溶性シリコーン
柔軟成分
メチルパラベン
防腐剤

※合成界面活性剤不使用

洗濯用洗剤 成分表

成分名
機能(配合目的)
脂肪酸カリウム
洗浄成分/タンパク・泥に作用
アルファオレイン酸ナトリウム
洗浄補助/油・泥に作用
ヤシ油脂肪酸ジェタノールアミド
洗浄成分
グリシン
水軟化、石鹸カス防止
炭酸ナトリウム
洗浄補助
水溶性コラーゲン
乾燥抑止
ヒアルロン酸ナトリウム
乾燥抑止
チャ葉油
消臭
チャ葉エキス
消臭
クマザサ葉エキス
消臭
着色料(青2)

柔軟剤に配合【セリシン】セリシンとは、カイコが作る繭の成分で、ヒトのもつ天然保湿因子(皮ふ表面の角質層の中にある物質で、水分を保つ働きをもつ物質)と似た構成をしており、保湿効果が期待できます。

天然保湿因子成分表
セリシン成分表

[セリシン]Biosci.Biotechnol.Biochem.,62.145(1998)
[NMF]J.Soc.Cosmet Chem.Japan.,15,45(1981)

保湿成分セリシンは人の皮ふに近い成分でできています
洗剤に配合【ヒアルロン酸】【水溶性コラーゲン】水分を保つ働きを持つ成分であることから多くの化粧品に保湿成分として配合されています

商品ラインアップ

柔軟剤

優しく肌とつきあう。柔軟剤
■天然柔軟成分
絹由来のセリシンと植物セルロースから生成された柔軟成分。
■保湿成分配合
カイコが作る繭から生成されたセリシンを配合。
天然保湿因子と似た構成をしており、水分を保つ働きを持っています。
■天然消臭成分配合
チャ葉油、チャ葉エキス、クマザサを配合。
■すぐれた吸水性
一般的な柔軟剤にくらべ、しっかりと汗や水分を吸い取ります。
■無添加設計
香料が肌荒れの一因と考える医師もいらっしゃることから無添加としています。
ご購入はこちらから

複合せっけん

優しく肌とつきあう。複合せっけん
■洗浄成分は植物うまれ
純せっけん分※2と植物由来成分から生成された洗浄成分。
■保湿成分配合
高い水分保持能力をもつ水溶性コラーゲンとヒアルロン酸を配合。
化粧品等の保湿成分としてとして幅広く用いられています。
■天然消臭成分配合
チャ葉油、チャ葉エキス、クマザサを配合。
■無添加設計
一般的な柔軟剤にくらべ、しっかりと汗や水分を吸い取ります。
  • ※1 洗浄成分のうち、合成界面活性剤の割合が30%未満のもの
  • ※2 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウムからできた洗浄成分
ご購入はこちらから
HOME > 製品情報TOP > 肌と優しく付き合う